ソプラノ川上真澄のオペラな生活

ソプラノ歌手の日常を。

歌い手の都合だけではダメです

やっと、やっと、納得のいくものが出来上がりました。

f:id:sop-masumi:20201026202538j:image

歌唱マスクです。

 

歌唱マスクはたくさん出ていますね。

鼻の脇に何かを挟んで空間を作ったもの、顎の下の布がヒラヒラしているもの…(普通のマスクでもそういうのありますが、マスクの意味を為してないと思うのは私だけかしら?)

確かにそれらは歌い易いです。隙間たっぷり歌い手都合の歌唱マスクですから。

でも、隙間があっては不安です。

 

合唱団員みんなが安心して歌えるマスクが欲しい。

そうして開発に開発を重ね、やっと納得のいくものが出来上がりました。

 

何より工夫したのは、口元の拳一つ分の空間。

しかもその空間は保たれてなければなりません。歌っている(息を吐いている)間は大丈夫でも、ブレスをとった時に口に張り付くものではいけません。

これは掃除機並みに息を吸っても布が口に張り付きません。(改良の過程で、私の吸う力はダイソン並みということが、よーく分かりました)

 

そして口元の空間が保たれるということは、口が自由に動かせるので発音や発声を妨げないということもあります。頬も上げやすいのでマスケラに響かせられます。つまり、いつも歌っている状態とあまり変わらない。歌う側からすると、とてもいいマスクです。

でも、それだけではダメなんです。

f:id:sop-masumi:20201026203320j:image

画像では分かりづらいですが、赤い丸で囲ったところは肌に布が付いています。隙間は開いていません。

大きく張り出した布は胸元から首の後ろまでカバーするので、既存のマスクに比べて鼻の上や顎の下、首の横から空気がだだ漏れしません。

 

口元の拳一つ分の空間はどうやって作られているのか、しかも布が動かない。

たぶん他のマスクではこのようなものは無いと思います。実際にこのマスクを手に取ったら、その仕組みは分かると思いますが、作るのは手が込んでいて面倒…

耳のゴム部分の布が浮いてしまうのを避けるため、どのくらいの長さにしたらいいのか研究し、顔周りに立体的に布が来るため型紙の形もかなり複雑になりました。そして布地もけっこう使います。一つ作るのに1時間も掛かってしまってます…(これは単に私が不器用なだけ)

 

私一人では成し得なかったことです。

協力してくれた団員さんには感謝。

 

個人的には

f:id:sop-masumi:20201027075720j:image

このくるみボタンが気に入ってます。かわいいんですよ。

 

 

おもてなし料理ではない

レモンステーキ

f:id:sop-masumi:20201024012032j:image

佐世保が発祥のレモンステーキ

画像を見てステーキ?と思った方もいらっしゃるでしょう。

レモンステーキは、もとは「安くて大して美味しくない肉を、どうにかして美味しく食べたい」ということで考案されたメニューだそうです。

だから、ステーキ肉によるレモンステーキは云わば‘’偽物”?!

 

うちでは元の考え方に則ったメニューです。

安ーーい牛肉で作ります。

調味料は至ってシンプル。

レモン汁、砂糖、醤油を1:1:1。

https://cookpad.com/recipe/4257266?view=classic#share_url

クックパッドに載せてありますので、ご参考に。

 

手の込んだものを作る元気はない、でも美味しいものを食べたい!という時に作ります。最近は眠くてたまらず、手の込んだものは作りたくありません。でも美味しいものは食べたい❣️こういう料理をいくつか知っておくと助かりますね。

 

 

睡眠

f:id:sop-masumi:20201023235026j:image

一季咲きのはずのシティオブヨークが咲いています。なぜに秋も?もうすぐバラも寝る季節よ。

 

ショートスリーパーロングスリーパー、長い人、短い人いるようですが恐らく私はロングです。

時差ボケで20時間、眠り続けたこともあります(途中、一度も起きず)

 

このところ眠気が凄まじくて寝ても寝ても足りません。子どもたちが学校に行った後に起き出し、子どもたちが学校から帰って来る頃は昼寝から目覚めず寝ています。(ブログは予約投稿ですよ。投稿した時間は寝てるかもしれない)そして、夜は夜で普通に眠くなり、次の日の朝も遅くに起きる…。無理やり起きていると具合が悪くなってきます。アレルギーの薬を飲んで眠気が来たかのような状態です。

 

こんなに眠いのは、季節の変わり目だから?気圧のせい?冬に向かうから?

そのどれもが当てはまるようです。

おかげで、やらなきゃいけないことがそのまま手付かず。

チューリップの球根植えも、ようやく完成したペリカンマスクも、夏前から取り組んでる楽曲編曲も、他にもやろうと思ってることも中途半端に止まってます。

 

寝てる間は夢を見ます。亡くなった人も出てきます。懐かしいです。

そして誰かと一緒にいるのですが、起きてみると知らない人です。夢の中では知ってる人なのに。

 

寝てばっかりなのにお腹は普通にすくんですよねぇ。これ、何とかなりませんかね。

日暮里へ

初めて行ってきました。

繊維街です。

f:id:sop-masumi:20201009094237j:image

稲城市民オペラの公式マスク『ペリカンちゃん』を作るための布を買いに行ってきました。

 

布を選ぶのに夢中で画像を撮り忘れました…が、稲城市民オペラ広報部から拝借。

f:id:sop-masumi:20201012182226j:image

ここでは布が驚くくらいお安いのですよ❣️

交通費や時間を考えるとトントンかもしれませんが、

山のようにある布、布、布、手芸用品(*゚∀゚*)

狂喜乱舞しました。

 

時間があったらカーテン生地も買いたかったのです。…が、時間切れで買えず…(╥﹏╥)ウェーン

 

リフォームして寝室になった部屋の窓が規格外の大きさなんです。大きいのではなく、小さい。

本来カーテンを付けるような窓ではないのです。これまでは寝室ではなかったので必要なかったのですが、東側に位置するこの窓からは朝も早よから眩しい光が…。日の出と共に起きる生活もいいんですが、現実的でないです。

しょうがないので

f:id:sop-masumi:20201015220823j:image

突っ張り棒を渡して洗濯バサミでタオルを。

朝日は何とか免れましたが、これからの季節は隙間風が来ますよね。

カーテンが欲しい❗でも既製品には無い。

ということで作ります。そうして10日後にはまた日暮里に行ってきました❣️(一緒に行ってくれる人がいて良かった♡)

無事、カーテン生地を購入しました。ここには、どんな生地もあります。自分が作るわけじゃないのに見るだけで興奮。

 

前回と同じお店に行ったのですが少しレイアウトが変わっていたり、前にあった生地が売り切れていたり。回転が早いのですね。

で、ダブルガーゼを買い足すのを忘れて帰宅。

布がいっぱいあって、あれもいい、これもいいとワケが分からなくなるんです。

 

また行きます(´-ω-`)

 

#日暮里繊維街

♪♪動物園へ行こうよ♪♪

「お誕生日プレゼントに欲しいものがあるの」

と、娘。

「今日、授業中に思い付いたの!」

と、娘。

 

授業中に思い付くほど欲しいものって何だ??

 

「動物園に連れてって」

 

だそうで…

 

というわけで、14歳の誕生日プレゼントは『動物園に行くこと』でした。

4歳、ではありません。

14歳、の誕生日プレゼントです。

 

f:id:sop-masumi:20201010234902j:image

息子(18歳)も行くということで、ベビーカーの子ども連れが多い中、平均年齢高めの家族4人で横浜ズーラシアに行ってきました。よくよく考えたら15年ぶりくらい…。

f:id:sop-masumi:20201011000421j:image

娘は絵に描くための素材が欲しかったそうで、iPadで動物の写真を撮りまくってました。

 

娘のプレゼントリクエストは動物園に連れて行くということでしたが、絵のためということで、油絵具のセットをパパから。使うのが楽しみみたいです。

f:id:sop-masumi:20201010235924j:image

 

 

なぜに低い

カルチャーセンターで教えていますが、それでいいの?とお叱りを受けそうなくらい緩〜いレッスンをやっております。

 

で、色々と曲をやり尽くして(といっても難しいものは避けているので、やろうと思えばいくらでも曲はある)どうしたもんかなぁと思っていたら「ミュージカルの曲をやってみたい」と、生徒さん。

 

ミュージカルといっても色々ありますし、何となく耳にしたことがあって、カラオケでも歌えて…どんな曲があるのだろうといつものように(メルカリで)楽譜お取り寄せ。

 

この曲だったら生徒さん、歌いたがるだろうと2、3曲ほど見繕ってみましたら、なんて低い音程なんでしょう。というわけで移調。とりあえず、すぐにやる曲を4度上げました。(♭1→♭2つ)

 

楽譜にある他の曲も見てみたら

f:id:sop-masumi:20201008143920j:image

こんな具合に低い。ソの音が最低音でした。

 

生徒さんには移調前の元の楽譜を見てもらってるんですが、見てすぐに「この音では低くて歌えません」って。

 

参考にするためにYouTubeで音源を聞いたら、なんとなんと。楽譜より更に低い調。

「どうしてこんな低い音なんでしょうか?」と生徒さん。

 

それは地声発声だから…なんですよね。一説によるとミュージカルは地声と頭声をミックスさせた発声だとか。ミュージカルとオペラは似て非なるもので、発声は違います。(だからといってオペラの発声が頭声というわけではない)

 

オペラで女性が歌うものでは、なかなかあんな低い音は出てきません。ちなみに歌謡曲もミュージカルとほぼ同じ音域で書かれています。

 

生徒さんには、カラオケでこの曲を歌う時は2〜3度上げなさいねと伝えました。

得意な音域で歌うのも上手に歌う秘訣です。

 

ただし、オペラアリアなどは(一部を除いて)移調はしません。調に限らず『楽譜通り』が鉄則です。

得意な音域に変化させればいいのでは?と思いますが、オペラ1本、全体で1曲と考えるので、途中のある曲だけを移調というのは(一部を除いて)ありません。だったら同じ音だし1オクターブ下げれば?も、あり得ません。従って、自分の声に合わない役はやれません。(多少合えばやっちゃう場合が多いけど)

ミュージカルもオペラも、どちらもちゃんと訓練しないと歌えませんね…

 

GOはGOでも

Go to キャンペーンで、出掛けないと損した気分…になってしまうのは、きっと踊らされてるんでしょうねぇ…。

 

さてさて。GOはGOでも『ひろみ』の方のコンサートに行ってきました。母のお供です。母には初めてのNHKホール。足も悪いし、東京には慣れてないのでお供。ツアー初日のコンサートでした。

f:id:sop-masumi:20201004223423j:image

今回のプログラムはシングルで出した曲ばかりです、ということで馴染みのものばかり。馴染みとは言え、子どもの頃から母の影響でレコード(LP)をたくさん聞いていたので、ファンでもないのに普通の人より知っていると思います。

昨年のコンサートでも馴染みの曲をたくさん歌ってくれたので退屈することなくノリノリになって楽しんだのですが、お客様を楽しませるということでは流石❗としか言いようがありません。素晴らしいです。

 

コロナの影響で一つ飛ばしの座席設定、他にもコロナ対策はそこまでやる?というくらいでしたが皆さんノリノリでした。

で、

アンコールで曲の最後の方で…感極まって歌えなくなってしまわれたんです。珍しいことみたいですね。思わず「ゴメン…」と呟かれたのが印象的でした。

 

気持ちは、気持ちはすごーーーーく分かります。

演奏家にとってこのコロナ自粛期間は、生きている意味、存在意義が分からなくなる時間でした。

先日久しぶりに会ったピアニストは痩せてしまってましたし、なんでか知らんけど鶴を折り続けてた…って。私はマスクを縫い続けてましたけど。

 

だからそんな日々の色んな思いが去来したんだろうな、と。

ファンではないのですがね…あの年齢であの体型、キレッキレのダンス、声の衰えも感じない…素晴らしいですよ。コンサート、また行きたいなぁ❣️

ツアーは始まったばかり。もう1回行こうかなぁ。